視察見学のお申し込み

おおき循環センター”くるるん”では、一般団体、学生の方々などの視察見学を
平日(月~金) 9:00~17:00にて承っております。(一週間前までに要予約)

まずはお電話にてご希望の日時をお知らせください。☎ 0944-33-1231

※令和5年4月以降の視察につきましては、現在、料金改定を検討中。

【お知らせ】

 おおき循環センターの視察研修を行うにあたって、新型コロナウイルス感染症のリスクを最小限に抑えながら視察を実施させていただきます。そのため、下記事項の制限を設けさせていただきますので、内容をご確認の上、視察研修をお申し込みください。

 視察お申し込みの皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 なお、これらの対応は当面の間実施させていただきますが、今後の状況により変更する場合がございますのでご了承ください。

 
※視察研修における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン※

【視察研修の内容】

・座間を空けた利用をお願いしておりますので、参加人数は45名様までとします。

・視察所要時間は1時間30分程度です。

(時間厳守のため、特にご質問になりたいところがございましたら事前にお知らせください)

 

【視察参加者の方へ】

・参加者全員が必ず手指の消毒を行ってください。

・体調の悪い方のご来場はご遠慮ください。参加者は必ず当日の検温を実施し、体調を確認して

 ください。(検温を忘れた方は当日施設にて検温させていただきます)

※参加者に発熱または体調不良がある場合は、その団体様の視察の受け入れをお断りする場合がございます。

・視察当日に「新型コロナウイルス感染症防止チェックリスト」を参加者全員に確認していただき、

 代表者の方に受付時にリストへの記入、提出をお願いいたします。

チェックリストの内容は以下のとおりです。

 

【視察研修・見学内容】

視察見学の所要時間は 約1時間30分になります。

大木町のバイオマス構想を学習室にてご説明いたします。

  視察内容はご希望に応じて対応させていただきますので、お申し込みの際は下記コースより選択いただきお申し込みください。

1. 基本コース(大木町が目指す循環の取り組み)

2. 専門コース①(行政の取り組み)

3. 専門コース②(バイオマスセンタープラントの運転管理・液肥利用)

※全てのコースに道の駅おおき農産物直売所「くるるん夢市場」のお買い物200円引き券が

ついております。ぜひご利用ください。

 

Aコース:視察+食事(デリ&ビュッフェくるるん)

 

料金 1~7名様 視察代 一組 3,000円
食事代 おひとり 1,500円
8名様以上 視察代 おひとり 400円
食事代 おひとり 1,500円

 

お食事は道の駅おおき内の地産地消レストラン「デリ&ビュッフェくるるん」にてバイキング形式のお食事となります。(食事時間 60分間)


 ※毎月第一水曜日は「デリ&ビュッフェくるるん」定休日のため、Aコースをお選びいただくことができません。ご了承ください。

 

Bコース:視察+食事(レストラン「花えん」)

※当面の間、レストラン「花えん」は営業を休止しておりますので、Bコースをお選びいただくことができません。ご了承ください。

料金 1~7名様 視察代 一組 3,000円
食事代 おひとり 1,200円
8名様以上 視察代 おひとり 400円
食事代 おひとり 1,200円

 

お食事は、当センターから車で5分ほどのところにある「天然大木温泉アクアス」内のレストラン「花えん」にて大木町の旬の食材を使った和食膳の食事となります。

※料理の内容は季節ごとに変わります。写真はイメージです。

※毎週月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)は「アクアス」定休日のため、Bコースをお選びいただくことができません。ご了承ください。

 

Cコース:視察のみ

料金 1~7名様 視察代 一組 3,000円
8名様以上 視察代 おひとり 500円

 

※※大木町環境プラザ視察見学※※

令和元年10月1日より、おおき循環センターの視察と合わせて、資源ごみの回収やリユース品の販売を行っている「大木町環境プラザ」の見学も行っております。

所 要 時 間  : 約30分

視察受入日時 : 火曜日~金曜日

午後13:30~16:30

※おおき循環センターより車で5分程の移動が必要となります。

料金 一団体様 1,000円

 

 

 

【視察研修・見学お申し込み方法

①まずはお電話にてご希望の日時をお知らせください。ご希望の日にちが空いておりましたら仮予約をさせていただきます。   お問い合わせ:☎ 0944-33-1231

②次に、下記の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにて申込書をご提出ください。

申込書を受理した時点で正式なご予約とさせていただきます。

・FAXでのお申し込みはこちらへ(ダウンロードしてご利用ください)

・メールでのお申し込みはこちらへ

メールでのお申し込みの際は、【お問い合わせ内容】の欄に、下記をご記入ください。

①視察内容のご希望(1~3より選択してください)

1. 基本コース(大木町が目指す循環の取り組み)

2. 専門コース①(行政の取り組み)

3. 専門コース②(バイオマスセンタープラントの運転管理・液肥利用)

②大木町環境プラザの視察をご希望の場合はご希望日時

【注意

※視察見学の受付は平日のみです。(土日祝日は行っておりません)

※お申し込みは視察見学の1週間前までとなっております。お電話の仮予約のみではご予約完了となりませんのでお早めに申込書をご提出ください。

※視察、およびお食事時間に関しまして、当日の時間変更はできませんのでご来場のお客様はお時間に余裕をもってお越しください。